ダイエット 中は朝しっかり、夜控えめ!?

ダイエット 中、朝をしっかり食べて⁡
夜は控えめにというのをよく聞きますが⁡
本当にその方がいいのか?⁡

糖質制限やローファットダイエット
置き換えダイエットなど食事制限の方法は
数多く紹介されていますが、食事の配分について
紹介されている記事は少ないです!

今回は最新の研究を元に
ダイエット中の食事配分について
書いていきます!

ネットや雑誌などにダイエットに関する情報が
多く見られるようになり、ダイエットが
身近なものになりましたが、情報が多くなり
選択肢が増えたため、選ぶ側としては
何を選んでいいか、迷ってしまうこともあります。
本記事が迷っている方の役に立てばと思います。

ダイエット 食事制限

ダイエット 中の食事配分

ダイエット中の食事配分が
ダイエット効果に影響するのかを
2022年9月に⁡イギリスの大学が研究報告を
出しました!⁡

研究参加者を⁡
・最初に朝食をしっかり食べる食事スタイル⁡
・夕食をしっかり食べる食事スタイル⁡

この2つに分け、それぞれの食事スタイルを⁡
4週間実践してもらい、その後1週間空けて⁡
前半とは異なる条件の食事スタイルを⁡
4週間続けてもらい、効果を比較するという研究!⁡

●条件として⁡
・摂取カロリーは統一⁡

・朝をしっかり食べるスタイルは⁡
朝食に45%、昼食に35%、夕食に20%⁡

・夕食をしっかり食べるスタイルは⁡
朝食20%、昼食35%、夕食45%⁡

・全ての食事は、炭水化物35%、⁡
タンパク質30%、脂質35%で統一⁡

朝しっかり食べる 夜しっかり食べる


●結果⁡
結果としては、どちらの食事スタイルでも⁡
有意かつ同等の減量結果が獲られ
食事スタイルを切り替えた後に⁡
減量が加速するような現象はみられなかったと⁡
報告されています!⁡

つまりどちらの食事スタイルでも
減量効果、減量スピードは同じということです!

摂取のカロリーが制限されていれば
朝をしっかり食べるか、夜をしっかり食べるかは
あまり関係なく、生活のスタイルに合わせるのが
良さそうですね!

減量には差ありませんでしたが⁡
この研究では面白い報告もありました。⁡

それは、朝をしっかり食べるスタイルの方が⁡
空腹感を抑制でき、1日を通して食欲を⁡
コントロールしやすくなる効果が示唆されました!⁡

空腹で間食してしまう人は、⁡
朝をしっかり食べた方が⁡食欲をコントロール
できるので、間食をなくせそうです。

まとめ

●カロリーの制限がされていれば
朝・夜どちらをしっかり食べても
減量効果、スピードは変わらない

●朝をしっかり食べたほうが
空腹感を抑制でき、食欲をコントロールしやすい



ダイエットに関する別記事


中森 允崇

なかもり のぶたか

BMsStrength 代表

【保有資格】

・日本トレーニング指導者協会 認定トレーニング指導者
​・EBFAベアフットトレーニングスペシャリスト

Profile Picture

★名古屋市昭和区御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength

ダイエット 中は朝しっかり、夜控えめ!?

ダイエット 中、朝をしっかり食べて⁡
夜は控えめにというのをよく聞きますが⁡
本当にその方がいいのか?⁡

糖質制限やローファットダイエット
置き換えダイエットなど食事制限の方法は
数多く紹介されていますが、食事の配分について
紹介されている記事は少ないです!

今回は最新の研究を元に
ダイエット中の食事配分について
書いていきます!

ネットや雑誌などにダイエットに関する情報が
多く見られるようになり、ダイエットが
身近なものになりましたが、情報が多くなり
選択肢が増えたため、選ぶ側としては
何を選んでいいか、迷ってしまうこともあります。
本記事が迷っている方の役に立てばと思います。

ダイエット 食事制限

ダイエット 中の食事配分

ダイエット中の食事配分が
ダイエット効果に影響するのかを
2022年9月に⁡イギリスの大学が研究報告を
出しました!⁡

研究参加者を⁡
・最初に朝食をしっかり食べる食事スタイル⁡
・夕食をしっかり食べる食事スタイル⁡

この2つに分け、それぞれの食事スタイルを⁡
4週間実践してもらい、その後1週間空けて⁡
前半とは異なる条件の食事スタイルを⁡
4週間続けてもらい、効果を比較するという研究!⁡

●条件として⁡
・摂取カロリーは統一⁡

・朝をしっかり食べるスタイルは⁡
朝食に45%、昼食に35%、夕食に20%⁡

・夕食をしっかり食べるスタイルは⁡
朝食20%、昼食35%、夕食45%⁡

・全ての食事は、炭水化物35%、⁡
タンパク質30%、脂質35%で統一⁡

朝しっかり食べる 夜しっかり食べる


●結果⁡
結果としては、どちらの食事スタイルでも⁡
有意かつ同等の減量結果が獲られ
食事スタイルを切り替えた後に⁡
減量が加速するような現象はみられなかったと⁡
報告されています!⁡

つまりどちらの食事スタイルでも
減量効果、減量スピードは同じということです!

摂取のカロリーが制限されていれば
朝をしっかり食べるか、夜をしっかり食べるかは
あまり関係なく、生活のスタイルに合わせるのが
良さそうですね!

減量には差ありませんでしたが⁡
この研究では面白い報告もありました。⁡

それは、朝をしっかり食べるスタイルの方が⁡
空腹感を抑制でき、1日を通して食欲を⁡
コントロールしやすくなる効果が示唆されました!⁡

空腹で間食してしまう人は、⁡
朝をしっかり食べた方が⁡食欲をコントロール
できるので、間食をなくせそうです。

まとめ

●カロリーの制限がされていれば
朝・夜どちらをしっかり食べても
減量効果、スピードは変わらない

●朝をしっかり食べたほうが
空腹感を抑制でき、食欲をコントロールしやすい



ダイエットに関する別記事


中森 允崇

なかもり のぶたか

BMsStrength 代表

【保有資格】

・日本トレーニング指導者協会 認定トレーニング指導者
​・EBFAベアフットトレーニングスペシャリスト

Profile Picture

★名古屋市昭和区御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength