ダイエット 中、食事制限は
うまく進めれているのに
なぜか体重の減りが悪い
ということはありませんか?
これは浮腫が原因の1つです!
食事制限がうまく進めれていれば体脂肪は減り
それにともなって体重も減っていきますが
浮腫があるとその分、体の水分量が増え
体重にはうまく反映されません!
今回は浮腫のメカニズムと改善策に
ついて書いていきます!
浮腫のメカニズム
酸素や栄養分を含んだ水分を細胞に届ける役割を
細胞間液がおこなっています。
この細胞間液は役割を果たすと静脈やリンパ管に
回収されますが、何らかの原因で
回収されにくくなると血管外に過剰に溜まり
皮下組織が膨張することで浮腫がおきます!
足やすねなどを指で押さえてできた、
痕がなかなか戻らないような状態のときは
正常なときの体重の5〜10%以上の水分が
溜まっているといわれています!
ダイエット に役立つ浮腫改善策
①お水を飲む
体にある水分は血液やリンパ液として体内を
循環し、老廃物を体外へと排出されます。
体内の水分が不足すると
その働きが滞り浮腫につながります!
1日に1.5L~2Lを目安にこまめにお水を
飲むようにしましょう!
また冷たい水は吸収スピードが早く負担になるため
常温のお水にすることがおすすめです。
②カリウムを多く含む食材を摂る
塩分に含まれるナトリウ厶は体内に
水分を取り込もうとする働きがあり
体内ナトリウムが多くなると
浮腫みやすくなります。
カリウムにはナトリウムを排泄を促す作用が
あるためカリウムを多く含む食材を
摂るようにします!
③水溶性ビタミンを多めに摂る
ビタミンB群やビタミンCなどの
水溶性ビタミンは大量に摂取したとしても
余剰分はすぐに尿中に排出されます。
ビタミンB群やビタミンCを多めに摂ることで
水に溶けて流れてしまう性質を利用して
利尿作用を狙い、体内の余計な水分を
排出することができます!
④運動習慣をつける
浮腫を防ぐには体内の水分の循環が
大事になってきます!
筋肉が収縮することで血液を
押し上げてくれる作用があり、
これを筋ポンプ作用といいます。
運動をすることで筋ポンプ作用を利用し
血液の循環を良くしていくことで
浮腫を改善させます!
また重力により血液は下半身へは行きやすいですく
心臓へは戻りづらくなるため下半身の
トレーニングをすることで下半身の浮腫を
防ぐことができます!
冒頭にも書きましたが浮腫があることで
正常なときの体重の5〜10%以上体重が
変わってくることもあります。
これを重さにすると約2〜3kg体重が
増えることになります!
まとめ
●この細胞間液が何らかの原因で
回収されにくくなると血管外に過剰に溜まり
皮下組織が膨張することで浮腫がおきる
●皮膚を押し込んで戻らないような状態では
正常なときの体重の5〜10%以上の
水分が溜まっているといわれている
●浮腫対策
①お水を飲む
②カリウムを多く含む食材を摂る
③水溶性ビタミンを多めに摂る
④運動習慣をつける
頑張って食事制限をしても体重に
うまく反映されないとモチベーションの低下にも
つながりますし、浮腫がとれるだけでも見た目が
スッキリ見えることもあるため浮腫まない
体を作りをダイエットと並行していきましょう!
ダイエットに関する記事
ダイエット の停滞期を打破するチートデイ以外の戦略!
久しぶりに ダイエット についてのブログです! 梅雨が明けて、本格的な夏に突入しました。服装もどんどん薄着になるため、ダイエットへの意識が高まってくる季節ですね。 ダイエットをしていると体重が落ちなくなる、「停滞期」とい […]
BMsStrength
〈ビーエムエスストレングス〉
名古屋市昭和区でパーソナルトレーニングジムをお探しですか?
当ジムは、御器所駅から徒歩2分のところにあり、瑞穂・桜山方面、鶴舞方面、八事・川名方面、吹上・今池方面どの方面からでも、アクセスしやすくなっています。
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength
ブログ著者
- 【保有資格】
・日本トレーニング指導者協会 認定トレーニング指導者
・EBFAベアフットトレーニングスペシャリスト
【経歴】
■大学でスポーツ科学を専攻
■卒業後ジュニア専門のテニスクラブにて全国大会を目指す
ジュニアアスリートの育成に携わる
■2018年にフリーのトレーナーとなり名古屋市に2店舗を構える、パーソナルトレーニングジム CONNECTや大手スポーツクラブとパーソナルトレーナー契約を結び活動
より多くの方の身体の悩みを改善したいと思い出張パーソナルトレーニングを始める
■現在、パーソナルトレーニング指導をはじめ、愛知県ベスト4の高校テニス部にてトレーニングコーチを務めるなどスポーツの分野でも活動中。
最新の投稿
- 2024年10月1日痛み腰痛 改善の科学的アプローチ:痛みを和らげるエビデンスベースの方法
- 2024年9月1日Uncategorized栄養バランスを気にするなら、やっぱり摂りたい旬の食材
- 2024年8月1日身体の豆知識目を温めるとどんな良いことがあるのか?|ホットアイマスクのメリット
- 2024年7月1日Uncategorized女性アスリートをサポートする活動始めます!
コメント