姿勢改善 !猫背を治そう!
姿勢改善 してかっこいいスタイルを
手に入れたいですよね?
姿勢不良の代表に猫背があります。
今回は猫背に関わる”あの部位”について
書いていこうと思います!
姿勢不良は痛みにつながったりしますし、
なにより見た目が悪いので早めに
改善させましょう!
まず猫背がどんなものか知りましょう!

猫背ってなに?
姿勢不良のもう一つの代表で巻き肩があります。
よく似ていますが2つには違いがあります!
背中が
縦方向に丸くなるのが猫背
横方向に丸くなるのが巻き肩
とイメージしてもらうと違いが
わかりやすいと思います!
猫背は胸椎の屈曲が強い状態なので、
縦方向に丸くなります!
改善させていくには
「胸椎」がキーワードです!
改善の手順としては
①胸椎の屈曲が強い状態なので、
胸椎伸展の可動域があるかどうかを確認します。
伸展ができない場合、まずは伸展可動域を
獲得できるようにアプローチしていきます。
②伸展可動域が獲得できたら、
次は胸椎が正常な位置でキープできる
筋力をエクササイズで獲得していきます。
改善手順を簡単にまとめるとこんな感じです。
可動域(モビリティ)を獲得するだけでは
また元に戻ってしまう可能性があるので
安定して支えられる筋力(ストレングス)を
獲得する必要があります!
かっこいい姿勢を手に入れて、
夏本番を満喫してください!
姿勢に関する記事
★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室
名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength