こんな ダイエット 方法もあるの⁉インターミッテントファスティング
昨日のブログで ダイエット 中の
食事回数について書きました!
食事回数によるダイエット方法に
「インターミッテントファスティング」
というものがあります。
自分自身も大学生になったころから何も知らず
自然にやっており10年以上同じ食生活をしています!
自分では普通だと思っていますが
周りから驚かれるぐらい食べます。
ですが体重は大学生のときとあまり変わりません!
太りづらいだけかと思いましたが身体について
学んでいくうちに太りづらいのも納得できました!
今回はそんな食事の仕方
インターミッテントファスティングに
ついて書いていきます!

インターミッテントファスティングとは
インターミッテントファスティングは
断続的断食といわれるものです。
通常の断食だと何日間か全く食べないもしくは
ミネラルの入ったドリンクのみを取りますが、イ
ンターミッテントファスティングは
1日のうち16時間断食するというものです。
例えば食事の時間を
12時~20時の8時間にした場合、その時間の中で
2回の食事を済ませ20時~翌12時までの16時間は
断食します。
断食中は砂糖の入っている飲み物はダメですが、
お水やお茶、コーヒーなどは飲むことができます!
食事の回数が2回になることで
単純に1日の摂取カロリーを減らすことができ
太りにくく体重を維持するぐらいであれば
2回の食事はある程度好きなものを食べることが
できます。
ダイエットをする場合、
1回の食事の摂取カロリーを
500~600kcalになるように意識していきます。
内容としては5大栄養素
(糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル)が
ちゃんと取れるような食事内容にします。
自分がこの方法で指導する場合、
朝にプロテインまたはEAAを
飲んでもらうようにしています。
理由としては寝ている間は栄養の補給ができず
朝はタンパク質が不足しているためです!
また朝に太陽の光を浴びるとともにタンパク質を
摂ることで体内時計をリセットできます!
まとめ
●食事は2回にし8時間以内におさめ
残り16時間は断食する
●砂糖の入った飲み物はNG、
お水やお茶、コーヒーはOK
・ダイエットをする場合1食あたり500~600kcal
・朝起きた時にプロテインもしくはEAAを飲む
インターミッテントファスティングが
どんなものかわかりましたか?
明日はインターミッテントファスティングの
メリットをご紹介します!
前回の記事
★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室
名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength