トレーニング を始めよう!腕立て伏せのやりかた!
トレーニング を始めようと思っても
「何をすればいいの?」
「正しいやり方がわからない・・・。」
という悩みがあると思います!
今回は初心者の方にもわかりやすく
腕立伏せのやり方を紹介します!
正しい腕立て伏せ
腕立伏せは胸と二の腕を
鍛えることができる自重トレーニングです!
スクワットと同じぐらい知られていていますが
正しいやり方を知らない方がたくさんいる
種目でもあります。
今回は腕立て伏せの正しいやり方を紹介します!
①スタートポジションは
後頭部から踵まで真っすぐになるようにします

②胸を地面につけるようにゆっくり下げていく

女性の場合、膝をついてやるのがおすすめです!
膝をつく場合は、後頭部から膝の後ろまでが
真っすぐになるようにします!


●注意点
・下がったときの手の位置は
胸の横になるようにする
手と頭を線で結んだときに矢印になるのが理想

・肘を横に広げない
脇の角度は45°

・お腹が下がるのはNG

・お尻が上がったままはNG

これらを意識してまずは10回を2~3セットから
始めていくのがおすすめです!
今回は腕立て伏せの紹介でしたが、
スクワットやウォーキングでもいいので
まずは何か運動を始めてみませんか?
トレーニングのやり方に関する記事
半袖になる準備できてますか?気になる 二の腕 のトレーニング
★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室
名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength