股関節 の動きを良くするモビリティエクササイズ!

股関節 は球関節といって大腿骨骨頭が
骨盤(臼蓋)にはまるかたちになっています!

大腿骨骨頭は丸くなっておりボールのような
かたちになっており、骨盤の臼蓋がソケット
ようになっていることから
「ボール&ソケット」といわれることもあります!

股関節

ちなみに肩関節も球関節のため
同じような構造をしています。

この球関節は構造上、ソケットの中でボールが
回転するように動くためいろんな方向へ
動かすことができます!

そのため股関節は柔軟に安定して
動かすことができないといけません!

股関節に可動域の制限があると
他の関節が余分に動かないといけなくなるため
ケガや慢性痛の原因になったりします。

股関節の動きが悪くて起こる痛みとして

「腰痛」が代表的なものになります!





柔軟性と動きを良くするエクササイズ

①フロッグ

四つん這いの状態で膝を肩幅より少し広げます。

この状態からお尻をかかとに
くっつけるように下げていき
お尻がかかとについたら四つん這いの
状態に戻します!

これを繰り返していきます!

フロッグのやり方1
フロッグのやり方2

②股関節回旋

お尻を地面に着けて膝をたてた状態で座ります。

この時膝の角度は90°に曲げておきます。
この状態から膝を横に倒していき、
膝の横が地面に着くようにします!

これを左右交互にやっていきます!

左へ倒したときは右のお尻が、右へ倒したときは
左のお尻が地面から浮かないようにしましょう!

股関節モビリティエクササイズ1
股関節モビリティエクササイズ2





股関節回旋がらくにできるようになったら
応用として膝を横に倒した後、膝立ちになります!
これを左右交互に繰り返していきます!

股関節モビリティエクササイズ応用




股関節の柔軟性は非常に重要ですので

「股関節が硬い!」

「股関節の動きが悪い!」

という方はぜひ取り入れてみて下さい!




股関節からくる腰痛に関する記事

腰痛 にならないために覚えておきたい”ヒップヒンジ”!




★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength