ケトジェニックダイエット おすすめの脂質第3弾

ケトジェニックダイエット 役立つ脂質の紹介も
今回で最後です!

ケトジェニックダイエット これまでの記事⇓

ケトジェニックダイエット
・ケトジェニックでおすすめの脂質
・ケトジェニックダイエットにおすすめの脂質第2弾

最後の1つは

「DHAとEPA」です!





DHAとEPA

DHA→ドコサヘキサエン酸

EPA→エイコサペンタエン酸

この2つはどちらもオメガ3脂肪酸です!

どんな働きをするのかご紹介します!

コレステロールを下げる
コレステロール値を下げるだけでなく、
善玉コレステロールを増加させてくれます
また血小板の凝集を抑えて血液を
サラサラにしてくれることで、動脈硬化や血圧、
虚血性心疾患のリスクを低下させます。



脳機能の向上
脳の細胞の中に入り脳細胞を柔らかくし、
情報の伝達性をよくさせるとともに、
細胞を活性化させます。

DHAの不足は中枢神経系機能低下させ、
認知症やうつ病の発症要因の1つと
考えられているためしっかりと
摂取しておきたいです。



抗炎症作用
炎症反応を促進する働きを持つ
炎症性サイトカインという物質の生成を
抑制してくれます。

また発ガン性物質を抑制したり、
アレルギーを抑えてくれる働きもあります。



ダイエットの手助けをしてくれる
脂肪を合成する酵素の活性を
低下させるだけでなく、脂肪酸の酸化を亢進させ、
脂肪をエネルギーとして使いやすくしてくれます。

他にも研究では高脂肪食だけよりも、
高脂肪食+DHA・EPAの方が
多く内臓脂肪を減らすとされるものもあります。



DHAとEPAは何から摂取できるのか?

・サンマ

・イワシ

・サバ

・サーモン

青魚に多く含まれています!

今回でケトジェニックダイエット
シリーズ終わりです!

役にたった方はいいねとフォローお願いします!


★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分

〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength