病は気からは ケガ にもいえる!?

先日 ケガ の完治について
自分の考えをブログに書きました!
同じケガをしても治る早さには個人差があります。

これは体に個体差があるのはもちろんですが
治りが早い人と遅い人にはそれぞれ
共通点があります!

今回はケガの治りが早い人と遅い人の
共通点について書いていきます。
科学的な根拠がしっかりあるわけではないですが
僕自身の経験に基づいたものになります。


ケガとメンタル



ケガ の治る早さの共通点

病は気からという言葉があるように
身体の調子はメンタル面に
左右される部分が少なからずあります。
それは病気だけに限らずケガにもいえます。


「根性で治せ」ということではなく
ケガそのものや治療、リハビリに対して
ポジティブな気持ちで取り組めているか
ということが大事になってきます!
ここにケガ完治までのスピードに差がでます。

ポジティブに考えられる人は
治療やリハビリのときに痛みが
少しでもとれてきたり痛みによってできなかった
動きができるようになることで

「痛みがとれた」「できるようになった」
という方に気持ちが向きます!


ですが、ネガティブに考えてしまう方は
「まだ痛みがある」や「まだこれができない」
と考えてしまいます!



前者は自分が良くなってきていることが
実感できますが後者は良くなっているかを
あまり実感することができません!
この差は非常に大きいです!


良くなっていることが実感できれば
その日は前向きな気持ちでリハビリが終われ、
次回のリハビリに意欲的に取り組むことが
できます!


この好循環が続けることができれば
ケガの完治までの期間は大きく短くなります!

皆さんも治療やリハビリのときには
少しの変化でもいいのでポジティブなところを
見つけるようにしてみてください!



まとめ

●ケガも病気と同じようにメンタルの影響を受ける

●ポジティブな人は良くなっている部分に注目し
 ネガティブな人は残っている痛みに注目する

●ポジティブな人は
 リハビリ➡良くなる感覚がつかむ
 この好循環がうまれ治るまでの
 期間を短くすることができる




ケガに関する記事

ケガは 痛み がなくなったら完治?


★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength