腹筋ができない人におすすめの トレーニング !

基本的な トレーニング として
思いつくものとして腹筋があります!

基本的なトレーニングではありますが
効かせるためのポイントを押さえられていない方が
多くいらっしゃいます!

トレーニングは効かせるためのポイントを
押さえることが非常に大事です!
腹筋ができないという方でもポイントを
押さえることができれば一番上まで上体を
上げることができなくても十分に
鍛えることができます!

今回は腹筋ができない方におすすめの
腹筋のやり方を紹介します!

腹筋 トレーニング



腹筋を収縮させるためには

腹筋ができない方は一番上まで
上体を起こそうとしますが
そこまで上体を起こさなくても腹筋は
十分に収縮させることができます!

腹筋の作用は脊柱の屈曲という動きになります!
わかりやすくいうと

「体を丸くする」です!



体を一番上まで起こしてこれても
体が丸くなってこなければ腹筋に刺激は
いきにくいです。

逆に体を上まで起こしてこれなくても
体を丸くすることが意識できれば
腹筋をしっかりと刺激できます!




おすすめの腹筋 トレーニング

腹筋ができない方におすすめのトレーニングです!

腹筋のやり方1

仰向けになり膝を曲げ
腕は伸ばし、手は太ももの上に置きます!


腹筋のやり方2

手のひらを太ももの上をスライドさせながら
上体を丸くするように起こしてきます!


POINT

・息を吐きながら、意識的にお腹を凹ましていく

・視線はおへそ向ける

・上体が真っすぐのまま起き上がらない

間違った腹筋のやり方




まとめ

腹筋をするときは起き上がる意識よりも
体を丸くする意識を持てれば
腹筋で上体を一番上まで上げてこれない方でも
腹筋を鍛えることができます!

トレーニングするときには
効かせるためのポイントを
押さえているかで効果が変わってきます!

わからないまま続けているという方は
ぜひご相談ください!



トレーニングのやり方に関する記事

お家トレーニング をステップアップさせよう!


★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength