食べていないはずなのに痩せない! ダイエット でよくある間違い!

自分なりに食事を減らして ダイエット を
してみたけどダメでパーソナルトレーニングに
来ましたという方は少なくありません!

最初にカウンセリングで現状を聞いていくのですが
そういう方には共通点があります。

それは

「あまり食べてないんです…。」という言葉です!

しかしカウンセリングを進めていくと

「んー、食べてますね!」となります。

悩む人形

今回はダイエットでよくある間違いに
ついて書いていきます!





食べ過ぎをどこで判断しているか?

それはやはり「カロリー」です!

ダイエットの基本は

摂取カロリー<消費カロリーなので

カロリーで食べ過ぎかを判断しています!


しかしダイエット初心者の方の食べ過ぎは
単純な量で判断します!
量が少なくてもカロリーが高いものを食べれば
オーバーカロリーになります!

例えば

スターバックスで

・クッキー&クリームドーナツ

・フラペチーノ

を食べたとします。
ドーナツ1つと飲み物1つなので量としては少ないですよね!



しかしカロリーに変換すると

・クッキー&クリームドーナツ 438kcal

・フラペチーノ 322kcal

合計 760kcal になります!

食べた量とカロリーではこれだけ
ギャップが出てきます!

1食でこのカロリーなので3食同じぐらい取れば
2000kcalを超え体重を落としていくことは
できません!

食べた量が多い少ないという主観的なものより
カロリーという客観的な数値を基準にすることで
ダイエットが失敗するということはほとんど
なくなります。


最初はカロリーを計算することは
めんどくさいですが、慣れてこれば頭の中である
程度のカロリーを予測できるようになり
外食で食事を選ぶのがかなり楽になります!

今はアプリで簡単に計算できますので
是非取り入れてみてください!




ダイエットに関する記事

ダイエット は地道にコツコツと!




★名古屋市昭和区 御器所駅 2番出口から徒歩2分
〒466-0015
愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18
STプラザ御器所 3階H号室

名古屋の個室
パーソナルトレーニングジム
BMsStrength